研究・研修会
研究について
令和5年度 |
遊びの中で育つかかわり ―かかわりの育ちと教育課程― |
---|---|
令和4年度 |
遊びの中で育つかかわり ―かかわりにおける個と集団― |
令和3年度 | 遊びの中で育つかかわり ―かかわりを支える保育者― |
令和2年度 | 自発的活動としての遊びを中心とした保育 ―子ども主体の生活と環境― |
令和元年度 | 自発的活動としての遊びを中心とした保育 ―子ども主体の生活と保育者― |
平成30年度 | 自発的活動としての遊びを中心とした保育 ―子ども主体の生活を考える― |
平成29年度 | 3年保育の教育課程の再考 ―幼児と共につくる生活― |
平成28年度 | 3年保育の教育課程の再考 ―友達とのかかわりに着目して― |
平成27年度 | 3年保育の教育課程の再考 ―主体的に活動する幼児の姿とは― |
平成26年度 | 遊びの充実を目指して ―共につくる遊びの環境― |
平成25年度 | 遊びの充実を目指して ―幼児と保育者との関係性と遊び― |
平成24年度 | 遊びの充実を目指して ―友達とのかかわりに目を向けて― |
平成23年度 | 子どもの遊びを見つめる ―幼児の主体的な遊びを中心とする教育課程の編成― |
平成22年度 | 子どもの遊びを見つめる ―遊びを中心とした保育における保育の計画性― |
平成21年度 | 子どもの遊びを見つめる ―遊びの意味を考える― |
平成20年度 | 子どもの遊びを見つめる ―遊びを見つめる― |
平成19年度 | 共に育つ生活 |
平成18年度 | 共に育つ生活 |
平成17年度 | 共に育つ生活 |
平成16年度 | 幼児期にふさわしい生活と環境 ―充実感を味わうための計画的な環境構成― |
---|---|
平成15年度 | 幼児期にふさわしい生活と環境 ―充実感を味わうための環境の再構成― |
平成14年度 | ・幼児期にふさわしい生活と環境 ―幼児にとっての環境を見直す― ・幼児期の心を育む ―研究のまとめ― |
平成13年度 | 幼児期の心を育む ―自然とのかかわりを通して育児の育ちをとらえる― |
平成12年度 | 幼児期の心を育む ―人とのかかわりの中で育つ思いやり― |
平成11年度 | 幼児期の心を育む ―思いやりの心とは何かを考える― |
平成10年度 | 幼児期にふさわしい生活を考える ―研究のまとめと新教育要領への展望― |
平成9年度 | 幼児期にふさわしい生活を考える ―豊かな感性の育ちをとらえて― |
平成8年度 | 幼児期にふさわしい生活を考える ―生活習慣の育ちをとらえて― |
平成7年度 | 幼児期にふさわしい生活を考える ―人とのかかわりの育ちをとらえて― |
平成6年度 | 主体的に生活する幼児の姿を求めて ―カリキュラムの再構成― |
平成5年度 | 主体的に生活する幼児の姿を求めて ―発達をふまえた保育の計画とその展開3・4 歳児― |
平成4年度 | 主体的に生活する幼児の姿を求めて ―発達をふまえた保育の計画とその展開5 歳児― |
平成3年度 | 主体的に生活する幼児の姿を求めて ―保育記録による発達過程の把握― |
平成2年度 | 主体的に生活する幼児の姿を求めて |
園内研修会
令和6年度 第2回園内保育研修会 & 秋田乳幼児保育研究会連続保育講座(8月7日実施)
※参加申込受付中です。
ご案内・参加申込書は下記をご覧ください。(〆切:7月31日)