入園のご案内

入園までの流れ

【令和7年度入園・編入園児募集(二次募集)について】

※令和7年度入園児(3歳児)編入園児(4・5歳児)を募集します。詳しくは下のボタンをクリックしてご覧ください。

 

             

 

STEP1

募集公示

ホームページと大門前掲示板でお知らせいたします。

STEP2

願書交付

願書交付日から本園にて交付いたします。

STEP3

願書提出

原則として直接当園にお届けください。

STEP4

入園選考

一次選考・二次選考を行います。

STEP5

合格発表

大門前掲示板で合格をお知らせいたします。合格通知書をお渡しします。

STEP6

新入園児保護者説明会

本園の運営や生活についてご説明いたします。
また、入園関係の必要書類をお渡しします。

STEP7

制服採寸・各種手続書類提出

お子さんと一緒に、幼稚園で制服の大きさを合わせます。
同じ日に、保護者説明会でお渡しした書類の提出もお願いしています。

STEP8

入園前登園日1・2

園内で遊んだり、制服等の受取を行ったりします。
また、お子さんと一緒に靴棚・ロッカー・トイレの場所などを確認します。

STEP9

入園

ご入園おめでとうございます。

附属幼稚園であそぼう(園開放)

 令和7年度の第1回「附属幼稚園であそぼう」は5月10日(土)の予定です。
4歳児(年中児)までのお子さんと保護者の方が対象です。広い園庭を走ったり、砂場で遊んだりしてみませんか?
 
日  時 第1回 2025年5月10日(土) 10:00~11:00
開催場所 秋田大学教育文化学部附属幼稚園
参加対象 0歳~4歳児(年中児)とその保護者の方
内  容 親子で園庭で遊びます。※雨天時は保育室
(砂遊び、水遊び、虫とり、固定遊具など)
そ の 他

・お子さんの実態に応じて、着替えや飲み物をご持参ください。
・雨天時は園内で遊びますので、親子とも上履きをご持参ください。
・園内では、受付時に配付する「園プレート」を身につけてください。
・園内での写真やビデオ撮影はご遠慮ください。
・当園職員が遊びのサポートの他に、子育て相談にも応じます。
・電話での問い合わせは平日9時30分から16時30分の間にお願いいたします。
・駐車場は構内の四校園敷地内にあります。
【駐車場の地図はこちら→】
(近隣の個人宅や商業施設などへは駐車なさいませんようお願いいたします)